【奈良女子大学】英語対策&合格への参考書ルート【英文解釈と和文英訳を極めよ!】
次のような悩みに答えます。
奈良女子大学が志望校です。しかし、英語が苦手で不安です。模試の判定もかなり悪く、自信を失っています。おすすめの参考書とか、対策があれば知りたいです😭
この記事では、奈良女子大学の英語対策を解説していきます。奈良女子大学の二次試験に関しては、結論から言えば、英文解釈と和文英訳対策のみをやりましょう。この2つを極めれば失敗しません。
二次試験の合格最低点は正答率60%です。国公立大学の合格最低点としては標準的なものです。
一方、共通テストの目標得点率は70%以上と高めです。
共通テスト対策をしっかりやりつつ、共通テスト後は、ガラッと二次試験モードに切り替える必要がありますね。
奈良女子大学といえば、日本に2つしかない国公立女子大学です。(もう1校はお茶の水女子大学)それゆえに、全国の女子が狙ってくる競争の激しい戦いになります。2022年度からは女子大初の工学部を新設します。文系・理系問わず、女性が活躍できるような教育を提供している学校ですね。
それでは、話を元に戻して、英語対策を解説していきます。
筆者情報

- 英検1級英語教師
- TOEIC900オーバー英語教師
- 英語指導歴10年以上
- ひまがあれば過去問解いています
記事の内容
- 奈良女子大学【英語概要&対策】
- 合格への参考書ルート
- まとめ:英文解釈と英作文に全力投入!
✔︎奈良女子大学【英語概要&対策】

では、奈良女子大学英語の試験概要と対策を解説していきます。まずは、概要はこちらです。
- 試験時間:100分
- 大問3題
- 大問1:英文和訳
- 大問2:和文英訳
- 大問3:長文読解
試験時間が100分あるので、時間的な余裕はたっぷりあります。答えを書き終わったあとの見直しを十分に行えます。
大問は3種類で、英文和訳、和文英訳、長文読解です。長文読解に関しては、設問が、英文和訳と内容説明(記述)です。それゆえに、全体的な問題傾向をまとめると、【英文和訳・和文英訳】の2種類となっています。
京都大学、大阪大学をはじめ、関西の国公立大学が好むような問題傾向です。奈良女子大学は、2本に2校しか存在しない国公立女子大学なので、骨のある英文・日本文を出題してきます。高度な英語と日本語とアウトプット力が求められています。
次に、大問別の対策を解説していきます。例題として、2020年度入試問題を掲載しています。(パスナビから引用)
大問1:英文和訳

200語前後の英文中に引かれている下線部を和訳する形式です。例年、2問出題されています。対策は、【英文解釈を完璧にすること】です。英文和訳問題は、いかに英文解釈を頑張ってきたかがそのまま反映されます。英文解釈本を1冊をやり込む姿勢が大切です。
1つ注意としては、英文解釈をやる前に、英単語と英文法をひと通り終えておくという前段階があります。英単語は4500レベル、英検2級レベルまでに目を通しておきましょう。英文法は、参考書1冊を終えておく必要があります。
この前段階を充実させておくと、「点と点が繋がる」感覚が生じます。まとめると、「英単語・英文法→英文解釈」の手順で進めていってください。
大問2:和文英訳

日本の書籍の一部を抜粋したものを和訳していきます。理学部・生活環境学部志望者と文学部志望者で、解く問題が異なっています。文学部の問題の方が、「訳しにくい日本語」がより多く含まれています。
どちらの学部であっても、基本的には、1問だけを解くことになっています。「1問だけ?ラッキー」と思うかもしれませんが、配点が高い場合があるので、完成度を高めなければなりません。
対策ですが、「英作文の問題集1冊を完璧に仕上げる」ことです。大問1が「英文解釈」ならば、大問2は「和文英訳」を完成させるといった具合です。
和文英訳の問題集に取り組む手順は、「英単語・英文法→和文英訳」です。そう、英文解釈と同じ流れです。なので、英語力の土台を完成させたら、英文和訳と和文英訳の対策は同時並行することが可能です。
共通テストの勉強があると思うので、1月までは英語力の基礎をじっくり固めて、共通テストが終わった瞬間から、英作文対策を始められるようにしましょう。
大問3:長文読解

500語程度の英文読解です。設問は、英文和訳と内容説明問題の2つです。英文和訳は、大問1と同様に、英文解釈能力が問われます。内容説明問題は、答えの該当部分を見つけ出し、和訳する流れです。基本的には、どちらも英文解釈力が問われていると考えられます。
答えを書く際には、it, thisなどの指示語を明らかにして、分かりやすい日本語を訳出しましょう。
✔︎合格への参考書ルート【無料あり】

では、奈良女子大学の英語で合格点を取るための参考書を紹介していきます。映像授業、英単語、英文解釈、長文読解、英作文に分けて紹介していきます。
映像授業:スタディサプリ【無料あり】
授業動画配信サービスを提供しているスタディサプリで奈良女子大学対策をすることができます。例えば、国公立大学対策は次のような講座があります。
スタディサプリは、「学校だと予備校ほどのテクニックを教えてくれない」「予備校は値段が高いし、いちいち通うのも面倒臭い」という人にはオススメのサービスです。まず、講師陣は予備校からヘッドハンティングされた人達ばかりなので、クオリティは予備校並みです。(予備校は縦社会なので、年配の人が辞めないと、いつまで経っても若手に出番がないんですよね)
また、月額1980円で全ての授業が見放題です。大手予備校は年間数十万円も掛かるので、非常に格安なサービスです。また、スタディサプリはスマホがあれば勉強できるので、学校終わりに予備校にわざわざ向かわなければならないというストレスが一切ありません。
14日間無料体験がありますので、ひとまず無料期間に授業をひと通り視聴するのがオススメ。
「予備校の授業がどんな感じか気になる」「受験のプロの視点を知りたい」という人は、すぐに行動してみてください。
>>受験生の2人に1人が利用する圧倒的なわかりやすさ!まずは無料でお試し。
英単語:Stock4500
この単語帳1冊で、どんな大学の英文に対応できます。スタディサプリ講師である関正生先生が著者です。
「単語帳なんてどれも同じでしょ?」と思う人もいるでしょうが、これは違います。従来の単語帳と一線を画す点は、「記憶ブースター」です。これは、単語1つ1つに覚えやすいコメントが記載されていて、単純な丸暗記をさせない工夫があります。関先生のモットーでもある「脱丸暗記」を体現した1冊です。
正直、英語教師の私が読んでも知的好奇心を刺激されるし、何より暗記することが楽しくなります。大学受験を考えても、これ一冊で単語帳は十分です。
英文解釈:読解のための英文法
この本1冊で、英文解釈の基礎〜標準までは網羅できます。奈良女子大学は、英文解釈がとても大切です。しっかりやり込んでください。
また、これを終えた後に、長文読解や過去問演習に進むことで、確実に読解力を伸ばせます。正直、この一冊を完璧にしてもらえれば英文解釈は問題なしです。一冊を潰したあとは、過去問演習を始めて、実践演習に励んでください。
長文読解:the rules 2,3
スタディサプリの関正生先生の新しい長文問題集です。この本は4冊シリーズになっていますが、奈良女子大学対策は2と3をやりましょう。
従来の長文問題集は、解いて丸つけして終了でしたが、この本では、「構文」「読み方」「解き方」を体系化しています。全部で84個のルールがありますが、長文のルールを言語化した数少ない問題集です。(84つも書いてある問題集は他に無いですね)
ルールを知っていれば、初見の文章を読んだときにも、全ての英文に共通した読み方を学んでいるため、焦らずに読解できるようになります。
「英文解釈やったけど、うまく長文読めない、、、」「答えは合っているけど、しっくりこないなぁ、、、」と悩んでいる人が、自信を持てるようになる1冊です。
英作文:竹岡広信の英作文が面白いほど書ける本
この1冊をマスターすれば、和文英訳のどの問題にも対応できます。基礎〜応用まで、地方国公立大学レベル〜難関大レベルまで攻略できます。
見た目の分厚さに驚くかもしれませんが、それだけ情報量が多い証拠です。文法ベースの英作文から、日本語が間違いやすい英作文まで掲載されています。つまり、どんな問題にも対処できることを意味しています。
「英作文の鬼」として定評のある竹岡先生の知識を1冊に凝縮しました。まず1周するのが大変かもしれませんが、勢いで乗り越えましょう。また、付属のCDでリスニング対策ができます。英作文の知識とリスニング対策を一石二鳥できます。
✔︎まとめ:英文解釈と英作文に全力投入!

以上、奈良女子大学の英語対策を解説してきました。まとめると、英文解釈と英作文をやればやるだけ得点アップに直結します。
奈良女子大学の入試問題は大きく分けると、英文和訳と和文英訳の2パターンです。それゆえに、英文解釈と英作文に全力を注いでください。
✔︎大学入学後:英検準1級以上、TOEICにチャレンジ
無事、大学受験に合格した暁には、英検準1級以上、TOEICにも挑戦していきましょう。大学生活は長く、自由時間がたくさんあります。伸ばした英語力を停滞させるのは勿体ないことなので、大学生活中にも、英語力を維持・向上していきましょう。
>>TOEIC初心者はこちら:【TOEIC】730点突破するための勉強法【無料あり】
>>英検準1級対策はこちら:【英検準1級】語彙対策ロードマップ
語学学習のモチベーション向上のためには、海外旅行・海外留学もオススメです。近年は、バイト1ヶ月分の給料でも、1週間程度の海外留学・旅行が可能です。こちらが格安サイトなので、ご利用ください。
>>実質0円でオーダーメイド留学|夢カナ留学
このサイトで紹介した参考書リスト
- 授業動画:スタディサプリ*無料あり
- 英単語:Stock4500*脱丸暗記
- 英文解釈:読解のための英文法*解釈はこれ1冊で充分
- 長文読解:the rules *再現性のある解き方、読み方をわかります
- 英作文:竹岡広信の英作文が面白いほど書ける本