リスニング学習におすすめのYouTubeチャンネル9選

Listening

ネイティブの英語を聴き取れるようになりたいと思っている日本人はたくさんいます。

今や、無料でネイティブ英語を聴ける時代ですよね。

そこで、YouTubeチャンネルで私がおすすめする番組を9個紹介します。

これまで10年以上、中学生と高校生に英語を教えてきました。

その中で、「リスニングってどうやって勉強すればいいですか」と質問されることが一番多かったんですね。

こんな無料で勉強できる時代にどうしてだろう、と思った瞬間もありましたが、逆に、無数にあり過ぎるから、適切な教材を選べないんですね。

なので、これまでの指導経験+自分の英語学習経験の中で有益なだと思ったチャンネルを紹介します。

一度観てみて、役に立つと思ったら、チャンネル登録して、英語力をメキメキつけていってください。

初級〜中級者向け5

1️⃣バイリンガール英会話 Bilingirl Chika


帰国子女のチカさんのチャンネルです。

チカさんが日常生活で使う英会話を実演、解説している番組です。様々な旅先を紹介しているので、海外旅行に行く前に参考になる動画がたくさんありますよ。

2️⃣English with Lucy


ネイティブ話者のルーシーと一緒に英語を学習できます。
基礎英単語・文法を英語で学習できます。

先生も美人ですし、内容も分かりやすく丁寧に解説してくれています。

3️⃣VOA Learning English


初心者向けのチャンネルです。

1分程度の動画が多く、テンポ良く学習できます。将来、長いニュースを聞くために、まずは1分程度から慣れていきたい人におすすめです。

4️⃣BBC Learning English


イギリス放送局
BBCの短めの番組です。

6 minute Englishなどは初心者におすすめです。慣れてきたら、BBC Newsに移りましょう。

5️⃣TED-Ed


TED
のアニメ版です。

コンテンツは、TED Talksと同様に知的好奇心を満たしてくれるものばかりです。

5分程度の動画で集中力を維持しやすく、日本語字幕も活用できるため、内容理解もしやすいです。

中級〜上級者向け4

6️⃣CNBC


ニュース通信社ダウ・ジョーンズとアメリカの大手テレビネットワークのひとつ
NBCが共同設立したニュース専門放送局。

10分強の番組が多く、ニュースを深掘りできます。

7️⃣BBC News


BBC
はイギリスの公共放送です。

英国人になった気分で、がっつりイギリス発音を学べます。

8️⃣NHK WORLD-JAPAN


日本の話題を英語で紹介しています。

音声はゆったりしているため非常に聴きやすいです。一方で、語彙レベルが高いので、ネイティブレベルの語彙力を着実に聴き取れるようになりたい人向けのチャンネルです。

この番組はアプリがあります。アプリをインストールして定期的に視聴することもおすすめ。

9️⃣TED


上級者の皆さんにはお馴染みの
TED Talksです。

世界中の知識人による最新の研究を聴くことができます。1本聴き終えたときの満足度がたまらないチャンネルです。

本を書いたり、論文を書いたりする人たちの講演を無料で視聴できることは素晴らしいです。

まとめ: 英語学習を習慣化しよう

ここまで初級者から上級者向けに9つのYouTubeチャンネルを紹介しました。

現在、私もチャンネル登録して、その時の気分に応じて勉強しております。

力をつけるためには継続する必要があります。

そのためには、起きてから20分、寝る前の15分など、自分で約束事を決めて習慣化し、英語を生活の一部にしてしまいましょう。