【英語初心者向け】おすすめ英語コーチングスクール厳選3社
この記事では次のような悩みにお答えしていきます!
- 英語学習はどうやって始めたらいい?
- 短期間で英語を習得したい🥹
- 初心者向けの英語コーチングスクールはありますか?
- 英語初心者はまず何を目標にすればいい🥲?
ということで、この記事を読めば、英語初心者向けの英語コーチングスクールを知ることができます。英語コーチングスクールは数が多いですが、厳選3社を紹介!自分の英語学習の目的に合わせて選べば英語力爆上がり間違いなしです!
結論から言えば、こちらの3社がオススメです。詳しい特徴は記事内で説明していきますね。
- その①:MONEY ENGLISH
- その②:Bizmates coaching
- その③:スタディサプリENGLISH パーソナルコーチプラン
■筆者情報

純ジャパですが独学で英検1級合格・TOEIC900点オーバーを達成しました。10年以上中学生・高校生に英語を教えているので、英語初心者が伸びる方法を熟知しています。
この記事の目次です。
- 英語コーチングとは?
- 英語コーチングが初心者にオススメな理由
- 英語コーチングが向いている人【まとめ】
- 初心者におすすめ英語コーチング【厳選3社】
- 英語コーチング唯一のデメリット【高額料金】
- 【初心者向け】失敗しない英語コーチング選び方
- まとめ:まずは英検準2級レベルの語彙習得
記事を読み終えたときには、自分に最適な英語コーチングスクールを発見できます。スクールの選び方、英語学習方法も解説しますので、安心して英語の勉強をスタートできますよ。では始めます!
■英語コーチングとは?

まず、英語コーチングとは、専属コーチがついてマンツーマンで指導をしてくれるシステムです。英語学習であれば、主に次のようなサービスがあります。
- 英語力診断(カウンセリング)
- 弱点分析に基づいた学習プランニング
- マンツーマンでの英会話練習
- 毎日の学習報告
- 音読、英作文などの添削(LINEなどを活用)
- 勉強について相談相手になってくれる
基本的に1対1の指導となるので、自分に最適な学習プランを立ててくれたり、英語学習を継続するためのサポートをしてくれたりします。
「オンライン英会話とどう違うのか?」という質問が出ると思いますが、一番の違いは、オンライン英会話には個々のサポートはありません。練習量は稼ぐことができますが、継続できずに離れてしまうケースも多いんですよね。自分で勉強法が分かっている人、自分でモチベーション管理ができる人はオンライン英会話向きだと言えます。
- 英語コーチング→初心者・中級者向け
- オンライン英会話→上級者向け
■英語コーチングが初心者にオススメな理由

では、「なぜ英語コーチングが初心者にオススメなのか」を解説していきます。理由は次の3点です。
- その①:勉強方法が分かる
- その②:継続のサポート充実
- その③:最短で上達できる
その①:勉強方法が分かる
英語コーチングスクールでは、カウンセリングや学力診断の後に、「教材」「勉強時間のスケジュール立て」「目標設定」などを行います。つまり、現時点の英語力をもとにして、目標設定や到達までの道筋を立ててもらえます。
英語初心者だと「何から始めたら良いか分からない」という状態になりがちで、そこが英語学習を始める大きな壁になってしまいます。しかし、英語コーチングではその壁を一緒に乗り越えてくれるので、安心してスタートすることができますね。
その②:継続のサポート充実
英語コーチングでは、モチベーション管理もしてくれます。定期的に学習プランを調整したり、英語学習の相談にも乗ったりしてくれます。
オンライン英会話では、基本的に「やらせっぱなし」「来るもの拒まず、去るもの追わず」で、継続できるかどうかは学習者次第なんです。しかし、英語コーチングでは、最短で成果を上げるだけでなく、継続のサポートも提供しています。
その③:最短で上達できる
英語コーチングでは、自分の英語力の強みと弱みに基づいて学習プランが立てられるので、効率的に英語力を伸ばすことができます。
また、音読や英作文課題などを専属コーチに送り、フィードバックをもらいます。自習課題をほぼ毎日やり取りしますので、成長や課題を発見しやすい仕組みになっています。
「毎日勉強するのは嫌だなぁ」とか「課題を見られるのは恥ずかしい」と感じるかもしれません。経験則ではありますが、恥ずかしさを感じるのは最初だけです!やはり、日々の学習に対してコメントをもらうことで最短で成長できるし、モチベーションアップにもなります。
■英語コーチングが向いている人【まとめ】

英語コーチングについての概要を説明してきました。英語コーチングが向いている人の特徴をまとめると次のようになります。
- その①:勉強法が分からない
- その②:独学で失敗した
- その③:短期で英語力を伸ばしたい
特に英語初心者だと、勉強法が分からずに挫折してしまうケースが多いので、その点を克服できるのが最大の特徴だと思います。自分に最適な学習プランを立ててくれ、英語学習を伴走してくれるので、二人三脚で目標到達に向かうことができます。
英語学習はダラダラやってしまうとモチベーションが下がりやすいです。日本のように日常的に英語を使う環境ではない場所では、どうしても英語学習の必然性は低いんですよね。それゆえに、短期で一気に目標達成するのが、英語学習成功の秘訣です。英語コーチングでは数ヶ月単位でゴールを設定しています。「たった数ヶ月なら頑張りきれそうだ」という気持ちにさせてくれますね。
■初心者におすすめ英語コーチング【厳選3社】

では、初心者におすすめの英語コーチングスクールを紹介していきます。冒頭でもお伝えしましたが、英語ビギナーにはこちらの3社がオススメです。
- その①: MONEY ENGLISH
- その②: Bizmates coaching
- その③:スタディサプリENGLISH パーソナルコーチプラン
では、ひとつひとつ特徴を伝えていきます。
その①: MONEY ENGLISH
「とりあえず迷ったらどれにすればいい?」の答えがMoney Englishです。マネーイングリッシュは初心者向けコースが充実しています。音読・単語学習を始めとした基礎学習内容が多く、それをベースにしてフィリピン人講師とオンライン英会話で練習します。
箇条書きですが、主なサービス内容は次の通りです。
- オンラインレッスン
- レッスン週3回月額49800円〜
- 7日間以内全額返金保証あり
- 第二言語習得論を採用
- 仕事とプライベートを両立しやすい
- 月1で成長度合いを確認できる
- 相場の1/3以下の価格
- 無料カウンセリング(60分)あり
- 日本人コンサルタントが伴走
- Lineでいつでも相談できる
始め方として、まず無料カウンセリングを60分実施しています。カウンセリングやレッスンを無料体験したのちに、申し込みが可能になります。無理なセールスは一切ないので安心できます。ひとまず無料カウンセリングを受けることがスタートですね。
その②: Bizmates coaching
「英語初心者だけどビジネス英語を学びたい!」人にはビズメイツ・コーチングがおすすめです。初級者から上級者まで幅広いレベルに対応しているのと、業務別に選べる教材が揃っているのが最大の特徴です。他にも次のようなサービスがあります。
- 日本人コンサルタントがサポート(学習プラン作成等)
- 外国人講師がレッスン(毎日可能、1回25分)
- 英語学習の仲間と学習報告ができる
- 相場平均の1/4の価格
- コーチング+毎日25分レッスン33000円〜
- 勉強法についてチャットで相談できる
- 無料体験レッスンあり
始め方の流れは、「①無料会員登録」→「②英会話レッスン+コーチング申し込み」→「③日程予約」→「④初回コンサルティング」というかんじです。
ただし、コンサルティングには無料体験がありません。英会話レッスンは無料体験できますので、少し心配な人は、無料体験レッスンから始めるのもありです!
その③:スタディサプリENGLISH パーソナルコーチプラン
「TOEICスコアを上げたい!」と考えている人は、スタディサプリEnglish TOEIC講座パーソナルコーチングがおすすめです。
- レベルに合った学習プランの提案
- コーチから毎週課題が届く
- オンライン学習教材で基礎知識〜実践演習までできる
- 関正生先生の世界一分かりやすい授業
- 専属コーチとのチャット
- テキスト8冊届く
- 3ヶ月プログラム総額68800円〜
- 無料お試し体験7日間付き
最大の特徴は、神授業でおなじみの関正生先生による授業です。私自身、全授業を見終わってから挑戦したTOEICでは900点を割らなくなりました。英語力も伸びるし、TOEICで出題されやすい傾向も分かります。「TOEICスコアを短期間で伸ばしたい」人には最適ツールです!
パーソナルコーチングのお申し込みは、「7日間無料体験のお申し込み」→「無料体験スタート」→「初回カウンセリング・学習スタート」といった流れです。TOEICを最短で伸ばしたい人は、すぐに無料体験をしましょう!
■英語コーチング唯一のデメリット【高額料金】

ここまで英語コーチングのメリットやデメリットを解説してきましたが、デメリットも確認しておきますね。唯一のデメリットは「料金の高さ」です。
オンライン英会話スクールは月額約5000円程度がほとんどです。一方で英語コーチングでは、数万してしまうのが相場となっています。
- MONEY ENGLISH:週3回レッスンで月額49800円〜
- Bizmates coaching:毎日25分オンラインレッスンで月額33000円〜
- スタディサプリENGLISH パーソナルコーチプラン:月額5733円〜
今回紹介している3社でもこんな具合です。理由としては、個人最適化していたり、毎日のようにフィードバックをもらえたり、成果を必ず上げる仕組みになっていたりですね。明らかにメリットばかりです。
長期的に考えて、未来への投資とみなせるかどうかです。良い就職先を手に入れれば、給料で難なく取り返すことができますから。
■【初心者向け】失敗しない英語コーチング選び方

初心者の方は、そんな料金高めの英語コーチングに手を出すのが億劫になると思います。なので、これだけは押さえておけばいいポイントを2つだけ紹介します!その他の細かいサービスは、大差ないので、気にしなくても問題ありません。
- その①:目標に沿ったコースがある
- その②:返金保証や無料体験の有無
まず、自分の目標を明確にすることがスタートです。海外旅行で苦労しないなのか、資格試験でスコアアップなのか、英語学習の目標は様々だと思うので、そこは自分で模索しなければなりません。
また、返金保証や無料体験があるかどうかは必ずチェックしましょう。おすすめ3社の内容をまとめておきますね。
- MONEY ENGLISH:迷ったらこれ!無料カウンセリング・全額返金保証あり
- Bizmates coaching:ビジネス英語特化!無料オンライン英会話レッスンあり
- スタディサプリENGLISH パーソナルコーチプラン:TOEIC対策はこれ!7日間無料お試しあり
■まとめ:まずは英検準2級レベルの語彙習得

以上、英語初心者にオススメの英語コーチングスクール3社を紹介しました!
英語コーチングのメリットをまとめると、「短期で英語力が伸びる」「英語学習を継続するシステムがある」「自分に最適なプランを立ててくれる」ですね。
料金は高めですが、将来の投資としては安いくらいです。英語力を上げて、人生を変えてやるくらいの勢いが大事です。
また、英語力にまだ自信が無い方は、ひとまず英検準2級を目標にするといいでしょう。英検協会でも、「海外で日常生活が送れるレベル」に設定されています。英検準2級レベルの語彙力を習得する方法はこちらの記事を参考にしてください。