【英検3級】ライティング対策&合格への教材ルート【英検3級合格で人生変わる】
この記事では、英検3級リスニング対策を解説します。
結論から言えば、ライティングは1問で全体の1/3の得点を占めているので、失敗が許されません。コツとしては、文章の型を習得して、ミスの少ない英語を書くことです。
文章の書き方を知らないまま受検してしまう人が多いのですが、失敗する確率が高いのでちゃんと練習しましょう。(英検の受検料が爆上げ中なので、一発で合格したいはず。)
この記事で、合格するための3級ライティングの書き方を説明していきます。では、始めます。
筆者情報

記事の内容
- 英検3級ライティング【概要と対策】
- 教材ルート【無料あり】
- まとめ:英検3級合格で人生変わる
✔︎英検3級ライティング【概要と対策】

まず、英検3級ライティングの概要から確認していきます。
- 語数の目安:25〜35語
- 質問について、自分の意見と理由を2つ述べる
語数は25〜35語ということで短めです。若干であれば、35語を超えてしまっても問題ありません。
あとは、質問に対して自分の意見を伝えること。理由を2つ書くことを忘れないようにしてください。
過去に出題されたお題は次のようなものがあります。日本語でもアイデアを考えてみてください。
- Where do you want to go during the summer vacation?
- Which do you like better, the sea or the mountain?
- Which city do you want to live?
- Which do you like better, watching movies at home or at the movie theaters?
- Which do you like better, talking with your friends or talking with your family?
- Which do you like better, nature or big cities?
- Which do you like better, having a picnic or going to a restaurant?
- Which do you like better, reading a book or playing a video game?
- What day of the week do you like the best?
- Which do you like better, sunny days or rainy days?
- Where do you like to go with your friends?
- Which do you like better, skiing or swimming?
- Do you often use a bike in your free time?
- Do you want to study abroad in the future?
- Do you like cooking for your family?
- What do you like to do on New Year’s Day?
- Which do you like better, traveling or relaxing at home?
Do you ~ /which do you like betterが多いですね。また、スピーキングの質問とライティングの質問が被る時がよくあります。こちらの記事(3級スピーキング対策)にも過去問を掲載しているので、練習がてら確認してください。
では、対策を解説していきます。英検ライティングでは、「型」と「表現力」の2つが大切です。どのように書けば良いか説明していきます。
- 基本構成:3文にする
- 第1文:自分の意見
- 第2文:理由①
- 第3文:理由②
- 第1文で使える表現:like ~ the best / my favorite ~ is / want to / like ~ing
- 第2文以降で使える表現:be interested in/ enjoy ~ing / in the future / someday / after school / go there / study abroad / go abroad
全部で3文書けば問題ありません。1文が約10語前後であれば、25〜35語はパスできます。
加えて、使える表現集を書きましたが、自分の書ける表現を確実に使うようにしましょう。正確な文を描けるように中学レベルの英作文を日々練習しておくことが大切。教科書本文の暗唱・暗写なども効果抜群です。
✔︎教材ルート【無料あり】

次に、英検3級ライティング対策のおすすめ教材を紹介します。(厳選3選)
スタディサプリ
授業動画配信サービスのスタディサプリでは、英検対策授業を開講しています。英検は2級・準2級・3級まで対応できます。ちなみに、3級の授業内容はこちらです。
14日間無料お試し期間があります。直前期にまとめて視聴することでテクニックだけでも習得できます。また、早めの対策として、授業でテクニックを習得して、直前は問題演習に集中するという勉強法もありです。
参照:スタディサプリの無料体験はこちら
スタディサプリEnglish
こちらは英語に特化したスタディサプリです。レベル別のコースが7つ用意されており、自分の英語力に合わせて、コース調節が可能です。
またスタディサプリEnglishではオンライン英会話もできます。オンライン英会話をすることで、自学のインプットとオンラインでのアウトプットを通して、バランスよく英語力を伸ばすことができます。
先に説明したスタディサプリでは検定向けのテクニックを学べるとしたら、こちらのスタディサプリEnglishでは実用的な英語力を伸ばせます。こちらも7日間無料お試しがあります。
どちらにしようか迷ったら、どちらでもいいので、無料期間をフル活用するのがおすすめ。すぐ行動が一番大切です。
参照:スタディサプリEnglishの無料体験はこちら
世界一わかりやすい英検3級に合格する授業
スタディサプリ講師である関正生先生・竹内健先生が著者です。「世界一わかりやすい」シリーズの英検3級バージョンです。授業で解説している内容だけでなく、時間の関係で授業では伝えきれないコンテンツを落とし込んでいます。スマホと紙の両方で学べば、鬼に金棒です。
✔︎まとめ:英検3級合格で人生変わる

以上、英検3級ライティング対策とおすすめ教材を紹介しました。本記事が英検3級合格に役立つことができれば、この上ない喜びです。
さて、英検3級に合格すれば人生が変わります。大袈裟かもしれませんが、英検3級合格が「自分は英語得意かもしれない」のスタートラインだからです。
学生さんであれば、学校で英語の授業を得意になったり、その後の人生で、自信満々で英語に取り組めます。また社会人でも、新たに英語に対して自信をもつ人生をスタートできます。
資格1つだとしても、人生に与える影響は大きいです。私も中学3年で3級を取得して、社会人になって英検1級合格できました。
キャリアでもプライベートでも行動の幅が広がるきっかけですので、ぜひ頑張って合格してください。応援しています。
記事内で紹介した教材リスト
- スタディサプリ
- スタディサプリEnglish
- 世界一わかりやすい英検3級の授業