【秋田大学】英語対策&参考書ルート【英文解釈と自由英作文を極めよ】
この記事は、秋田大学の個別試験、英語に特化して対策を解説しています。問題攻略法だけでなく、参考書ルートも紹介しているので、それに従って勉強して貰うだけで、合格に必要な英語力を身につけることができます。では、始めます。
筆者情報

- 英検1級取得教師です
- TOEIC最高スコアは945点
- 中高生に英語を10年以上教えています
記事の内容
- 最低合格点は?
- 秋田大学英語【概要&対策】
- 参考書ルート
- 自由英作文過去問集
- スタディサプリルート
- まとめ:英文解釈と自由英作文に特化せよ
✔︎最低合格点は?

まずは、合格最低点を確認しておきましょう。正直なところ、合格が目標なので、最低点を上回れれば何点でも良いわけです。こちらは、パスナビからの引用です。

学部によって、共通テストと個別試験の比率が様々です。医学部は安定の高得点が必要ですが、それ以外の学部であれば、6割程度の点数で合格できそうです。一般的な地方国公立大学の中では、秋田大学は入学しやすい大学と言えます。
✔︎秋田大学英語【概要&対策】

続いて、個別試験の英語の概要です。以下の通りです。
- 試験時間:90分
- 長文読解2題、自由英作文1題
長文読解は750語レベルが2題あります。国公立大学にしては珍しく、ほとんど全ての問題が選択式です。問題の種類としては、言い換え、段落の内容一致、空所補充、タイトル問題があります。秋田大学の長文傾向として、文章を読みながら、問題を順番に解いていくことができます。なので、非常に解きやすく、ストレスを感じません。選択式だけですが、正確に文章を理解しているかどうかを問う良問が揃っています。
それに加えて、自由英作文が1題課されます。毎回、80語〜100語程度の文章を書き上げることが求められます。100語であれば、書き方は英検2級と同じです。【序論→本論→結論】の構成でまとめます。本論は、【意見・理由・具体例】を書くことで分量を稼げます。【譲歩】を使いこなせるようになると、かなり論理的なライティングが期待できます。まとめると、自由英作文は、英検2級対策でできます。
✔︎参考書ルート

英単語
英検2級、4500語レベルを極めましょう。定番は、『シス単』です。これだけで、早慶まで対応できます。覚えやすさで言えば、『Stock4500』が一番です。スタディサプリの関正生先生が著者で、1語1語に覚えやすくするためのコメントが記載されています。これらを徹底的に覚えれば、秋田大学の英語は問題無しです。
英文解釈
秋田大学の長文は、構文理解が必須です。旧帝大ほどの難しい単語が出題されないので、読みやすさは感じますが、一文が長いです。それゆえに、語法や構文が複合的になっていたとしても読解できるようになっておきたいです。基礎固めとして、『読解のための英文法』から入ります。演習としては、『基礎英文問題精講』『ポレポレ』などをやって、最終的には、過去問を反復する流れで英文解釈は大丈夫です。
長文読解
選択問題に強くなりましょう。空所補充やパラフレーズ、内容一致は、得意不得意が出ます。学校の教材から、共通テスト、過去問まで満遍なく本番のつもりで取り組みましょう。長文読解の本としては、『ゼロからわかる長文読解』をやることで論理展開の基礎を学べます。「3つの並列は具体例の合図」、「文末の分詞構文は具体例」などです。意外と授業では教えられないこと、自学では気づかない点です。書籍やスタサプなどを活用することをお勧めします。
自由英作文
80語から100語レベルの型を習得しましょう。英検2級の教材がある人は、それらを復習するだけで十分です。特別な対策は必要ないです。あまり自由英作文に慣れていない人は、『ポラリス自由英作文編』がお勧めです。さまざまな形式に対応しているし、最新の傾向を踏まえた問題が配列されています。
✔︎ 自由英作文過去問集

思考訓練のために、過去の秋田大学で出題された自由英作文過去問を掲載します。実際には、英語で書かれていますが、こちらでは日本語訳となっています。
- 中学生は、学校でスマホ利用を許可されるべきか?
- 多くの人は、大学生のときにアルバイトをすることはいいことだと言う。賛成か反対か?
- 若者がますます多くの時間をネット上で過ごすようになり、それが悪影響を及ぼすという人もいます。賛成か反対か?
- 多くの人は、成人年齢を18歳に引き下げるべきだと言う。賛成か反対か?
- 英語は、どのように将来の職業に役立つと思うか?
- 12歳未満の子供は、携帯電話の使用を禁止されるべきだ。賛成か反対か?
- 地球環境を守るためにあなたができることは何ですか?
- あなたは電子本または印刷本のどちらを好みますか?
- 2020年東京オリンピック誘致に賛成か反対か?
- 国際的な世界を舞台とした競争において、成功を収めるには何が必要ですか?
- 異なる文化的背景、言語、考え方、外見などを持つ人々が同じ地域で共に暮らしていくためには、どのようなことが大切ですか?
- 戦争を防ぐためには何が必要か?
- もし、大学卒業後移り住み、長い間働くとしたら、いかなる場所が良いか、自分の希望を書きなさい。
- あなたが、ある国際的なハンバーガー・チェーン店を日本に出店するとしたら、どのような商品を、どのような理由で、どのようなやり方で売るか?
✔︎スタディサプリルート【無料あり】
「コスパ良く予備校の授業を受けたい」人向けには、スタディサプリというサービスがあります。最大の特徴は、月額1980円ですが、全ての授業を見放題であることです。さらに、最初の14日間は無料体験もできます。
>>受験生の2人に1人が利用する圧倒的なわかりやすさ!まずは無料でお試し
たくさん授業があるので、「どれを受ければいいんだ?」と悩むと思います。なので、秋田大学対策授業をまとめたので、ぜひ参考にしてください。
- 英文法:高3ハイレベル英語〈文法編〉
- 英文解釈:高3ハイレベル英語リーディング〈英文解釈編〉
- 長文読解:高3ハイレベル〈読解編〉
- 英作文:高3トップ&ハイレベル英語〈英作文編〉
- 志望校対策編:国公立大 英語対策講座
自学自習で合格する人も勿論います。しかし、プロに教えてもらった方が最短ルートを辿れるのは事実。これまで説明してきた参考書をやるだけでも合格点に到達できますが、どうしても文字を読んでいると眠くなる人もいるでしょう。しかし、リアルな授業を聴けば、目で見て耳でインプットでき、より集中力を維持できます。紙面を見るだけではどうしても見逃してしまうポイントを見逃さなくなります。まとめると、映像授業とセットで学ぶことで、より分厚い英語力を習得出来ること間違いなしです。
無料体験あり、月額1980円というコスパの良さが魅力的だと感じたらスタサプを使ってみてください。
※私自身は、スタサプのTOEIC講座を受講して、念願の900点を突破できました。やはり、プロ目線を知ることができるのはスコアアップに直結します。
>>スタディサプリでTOEICテスト対策はこちら!関先生の神授業です
✔︎まとめ:英文解釈と自由英作文に特化せよ

秋田大学の個別試験英語対策は、英文解釈で正確な読解力を高めること、自由英作文の型を習得することです。
英文解釈はあくまで構文把握レベルですが、それを極めることで秋田大学の長文には対応できます。余裕があれば、長文演習で論理展開を見抜く練習までやりましょう。
自由英作文は第一に「型」を覚えて、その後、コンテンツを考えていくことで、伸ばすことができます。
とはいえ、共通テストが最初の関門なので、2次試験を意識しつつ、満遍なく勉強していきましょう。